スポーツ障害(テニス肘・ゴルフ肘・野球肩)
- Yasuyuki Otsuka
- 2023年11月14日
- 読了時間: 1分
更新日:6月4日
スポーツ障害はアスリートだけのものではありません
いわゆるスポーツ障害と呼ばれる症状──たとえば「テニス肘」「ゴルフ肘」「野球肩」など──は、その名称からプロや学生アスリートだけに起こると思われがちです。
しかし実際には、日常生活や仕事の中で同じような負荷が繰り返されることで、同様の障害が一般の方にも起こることは珍しくありません。
たとえば「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」は、テニスのバックハンド動作で使われる前腕の伸筋群の過使用により生じますが、これはパソコン作業や荷物の持ち運び、繰り返しの家事動作など、誰にとっても身近な動きの中で起こりうるものです。
トータルボディケアスカイ宝塚では、現在も部活動で活躍される学生アスリートから、社会人・プロ選手、また日常動作による痛みにお悩みの方まで、幅広いご相談に対応しています。
症状の根本原因にアプローチする施術に加え、競技復帰や日常生活での再発防止を目的としたキネシオテーピングなどの機能的サポートも行っております。
「これってスポーツ障害かも?」
そんな違和感や痛みを感じた際は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

コメント